各種事業実施状況
撮影:岡本一志
木に親しむための活動事業
県内の児童館、子育て支援センター等において、身近な木製品が森林につながることを学習したり、木製おもちゃにより、木材を身近に体験する空間を提供します。
活動内容
木遊びのすすめ
対象者:中学生まで
概要:40人分のWAKU-BLOCK(つみき)で遊ぶことにより木材を身近で楽しいと感じてもらう。



広げよう 木遊び
対象者:高校生以上
概要:シンプルなつみきがたくさんあるだけで、大人もワクワクする体験ができ、夢中になり、集中力・協力・想像力・創造力・一体感・達成感・観察力など、さまざまな力を発揮することになる。それらを体感することで、教育、子育ての現場等での有効利用につなげられるよう、体験の場を提供する。






事業実施状況
- えひめこどもの城 令和4年10月29日(土) 参加者196人
- 三島児童センター 令和4年11月21日(月) 参加者115人
- 宇和島市立児童館こもりん 令和4年12月16日(金) 参加者74人