 |
第24回えひめの森林・林業写真コンクール
森林・林業・緑についての意識高揚を図るため、県内の森林が織りなす自然美、林業生産活動や山村社会の生活などに関する写真を募集し、第24回「えひめの森林・林業写真コンクール」を実施したところ218点の応募があり、同コンクール事業実行委員会での選考の結果、次のとおり決定しました。
選考委員 |
古茂田 不二 |
愛媛写真家協会 会長 |
|
宮本 正 |
愛媛写真家協会 理事 |
|
俊成 秀樹 |
公益財団法人愛媛の森林基金 参事 |
応募総数 ├ 一般部門 └ テーマ部門 |
218点 136点 82点 |
最優秀賞(一般・テーマ) |
各1点 |
応募者数 |
63名 |
優秀賞(一般・テーマ) |
各1点 |
|
|
佳作(一般・テーマ) |
各1点 |
|
|
入選 |
10点 |
最優秀賞 |
《一般部門》 |
《テーマ部門「森林っていいな!」》 |
|
|
「星屑の滝」
撮影者◎林 慶司
撮影場所◎東温市白猪の滝
【コメント】
深夜2時の真っ暗な滝を小さなトーチで照らし、夏の天の川の流れに合わせてみました。露光30秒での非合成にて撮影しました。
|
「みんなの松林」
撮影者◎兼井 公子
撮影場所◎今治市志島ヶ原
【コメント】
毎年12月みんなで松林のおそうじです。月に一度は町内の人がおそうじです。町内の人、中学生、みんなできれいにします。私達の志島ヶ原です。
|
優秀賞 |
《一般部門》 |
《テーマ部門「森林っていいな!」》 |
|
|
「白化粧の森」
撮影者◎岡本 一志
撮影場所◎西条市
【コメント】
伊吹山のぶな林に霧氷ができた朝です。遠くは西黒森山があり、霧氷の森に薄日がさすのを待って撮影しました。
|
「キノコの山」
撮影者◎白石 信夫
撮影場所◎宇和島市
【コメント】
雨上がりの公園にキノコがいっぱい生えていました。
|
佳作 |
《一般部門》 |
《テーマ部門「森林っていいな!」》 |
|
|
「紅梅林」
撮影者◎河田 守
撮影場所◎大洲市
【コメント】
大洲市ふるさと村の梅林を撮りに行きました。小学生の女の子二人楽しく遊んでいるところ紅梅バックに撮らさせてもらった。 |
「森の散歩」
撮影者◎伊賀上 賢治
撮影場所◎久万高原町
【コメント】
葛の蔓から布糸をつくるセミナーが久万高原町の由良野で行われた時の一コマです。梅雨時の英気を養うため、森林浴に出かけました。 |
(1)僕、感激!
(2)平石 愛子
(3)野村町三島神社 |
(1)雨あがり
(2)芝ア 靜雄
(3)出石寺 |

(1)400年の歴史
(2)笹田 雅代
(3)大洲城 |

(1))しあわせイッパイ!!
(2)山本 勝
(3)西予市宇和町 |

(1)山の珊瑚礁
(2)佐伯 登
(3)西条市瓶ヶ森 |

(1)彼岸のころ
(2)井関 俊
(3)北宇和郡松野町 |
|
|
岡本 知幸 |
塩崎 信好 |
井上 富子 |
小泉 次郎 |
笹田 温 |
竹本 良三 |
三浦 勝博 |
杉浦 正幸 |
渡部 たか子 |
伊藤 一春 |
乗松 賢二 |
山台 雄三 |
皆川 春奈 |
窪田 竹雄 |
仲田 欣也 |
長谷 由美 |
|