商品等の売り上げの一部を「緑の募金」へ寄附
■アサヒビール株式会社 [R元年度募金額 500,000円]
■株式会社今村紙工 [R元年度募金額 91,775円]
■有限会社内藤鋼業 [R元年度募金額 79,800円]
■生活協同組合コープえひめ [R元年度募金額 90,057円]
■しまなみイノシシ活用隊 [R元年度募金額 9,600円
■ハイトカルチャ株式会社 R元年度募金額 178,836円]
■株式会社ニシイチ [R元年度募金額 50,000円]
■松山ヤクルト販売株式会社 [R元年度募金額 176,046円]
■特定非営利活動法人 [R元年度募金額 3,000円]
 |
 |
(株)今村紙工 非木材紙を使用した祝儀袋 |
(有)内藤鋼業 愛媛ペレット |
 |
 |
(株)えひめ飲料 POMみきゃんジュース |
アサヒビール(株) 四国の水・森に、感謝 |
|
緑の募金協賛企業の募集しています
会社の営業活動を通して、それぞれの方法で「緑の募金」に参加していただける会社等を募集しています。
有料レジ袋収益金を「緑の募金」へ寄附
プラスチックごみの削減を目的とし、7月1日より有料化となったレジ袋。 社会貢献活動としてその収益金を「緑の募金」へ寄附してみませんか? 緑の募金は愛媛県内の森林の整備や地球温暖化啓発事業など、さまざまな森づくりのために使用されます。
特典・メリット
・金額に関わらず寄附していただけたら郵送で感謝状を贈呈。
・寄附金額が年間10万円以上なら、愛媛県共催「えひめ山の日」記念イベントの 式典において感謝状を贈呈。
・情報誌『愛媛の森林』及び当HPでご紹介。
・寄付金控除として、法人税法第37条に規定する寄附金の損金算入限度額の 特例あり。
・ご要望があればみきゃんバッジをプレゼント。(数に制限あり)
|
募金の仕方
専用の振込用紙を送付しますので下の連絡先までご連絡ください。
|
連絡先
公益財団法人愛媛の森林基金 事務局(愛媛県農林水産部森林局森林整備課内) 〒790-8570 松山市一番町四丁目4-2 TEL:089-941-2111(内線5318) FAX:089-912-2594
|
有料レジ袋収益金を緑の募金へ寄附された企業様
■イオングループ イオングループでは、食品売場でのレジ袋無料配布を終了し、レジ袋を希望するお客様に対して有料で販売することとなり、実費を差し引いた販売収益を当基金に寄附していただきました。 店舗名/イオンリテール潟Cオン川之江店・イオン今治店・イオン今治新都市店・イオン松山店 (令和2年度現在) ■アルファ調剤薬局 店舗名/本店、横河原店、今治店、済生会前店、末広店(令和2年度現在)
|
有料レジ袋収益金を緑の募金へ
【プラスチック製買物袋有料化 制度概要】
 |
(公式Webサイト) |
プラスチック製買物袋有料化ガイドライン
プラスチック製買物袋有料化パンフレット
|